社員 2.0

前に書いたエントリにアクセスが集中してるなと思ったら、またびっくり。社員 2.0って僕の知らないところで、ちょっとしたBuzz Wordになってたのね。(ちなみに多くの人が、サンの公式Webでというような書き方をしていますが、僕の個人的なネタなのであしからず。)

今日は入社式。


「社員1.0と社員2.0」について話しました。 


社員1.0と社員2.0|インターネット広告代理店社長日記|株式会社アイレップ

 例えば「社員2.0」という言い方がある。大手コンピューターメーカーの1社、サン・マイクロシステムズはWebサイトで、社員1.0と社員2.0の違いを対比した表を公開している。それによると、自分のミッションを超えて仕事をする社員が2.0、ミッション以外の仕事はやらない社員が1.0、イノベーティブな発見や出会いが1日最低1回ある社員が2.0、ミーティングが葬式のように暗い社員が1.0、などとなっている。とにかくたくさん本を読んでおりブログも読む社員が2.0、すべての情報源が日本経済新聞あたりだけだったりする社員が1.0、というくだりもある。


FTTA: 「Web2.0」から「社員2.0」そして「企業2.0」と「日経ビジネス2.0」

某所では「社員2.0 ばっかいる会社には入りたくない」と書かれているが、わたしはその逆だ。こういう人たちがいる会社にこそ入りたいと思う。


Fomalhaut of Piscis Australis : 社員1.0 と 社員2.0

などなど。

それなりに反響はあって、昨今(ウザイくらい)流行りの「ほにゃらら 2.0」の日本での火付け役は僕だったんじゃないかという認識は少しあったんだけど、いやはやブログの影響力ってのは恐ろしい、と改めて思った。

で、そんな社員 2.0などと偉そうに言っていた私ですが、今は京都で学生(β ver.)してます、テヘ。アツ苦しい2.0社員がウチには必要だと思っている方、秋から就職活動を開始しますので、その際は是非お声掛け下さい。面白さ重視の面接には自信があります。


で、そんな過去の成功体験への執着はさておき、ここ三日間連続して飲み会だった。そこにお酒があるとどうしても深酒してしまい、勉強時間が割けないのはとても心苦しい。GWはちょっと真面目にやってまたペース作らないと。証アナが終わったあと、何を勉強しようと思っているかを書くと:

  • 授業の予習・復習(技術経営のリーディングアサインメントやポートフォリオ理論の課題、企業倫理の発表準備などなど。その他授業で分からなかった言葉や概念の調査)
  • CISAの試験(6月に受験予定。やっぱりこの分野は好きなんだよなぁ)
  • 英語(TOEIC 900は欲しいなと思っている。そんじゃそこらの海外のMBA君達にはあらゆる能力で負けたくない)
  • コーポレート・ファイナンス(気になってる本をいくつかピックアップ。なんとか原書をすらすらと。証アナ2次の準備、英語力もupで一石三鳥)

といったところ。まあ、全部一度には無理なので、こつこつと。5月からこれにワークショップも加わるので、結構きつくなるだろう。