2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧
リクルート発行の雑誌、「社会人&学生のための大学・大学院選び」の2008年度版 が出たみたい。梅田の本屋にて発見。 まず挙げられる京大BSの魅力は学生の多様性でしょう。金融工学を学ぶために入学したファイナンスのプロ。大きなプロジェクトを取り仕切る…
東京にいる間、久しぶりに再会。そして、久しぶりに何もしないゆったりとした一日を過ごした。彼の純粋さ、意志の強さ、繊細さ、表情の豊かさ、そして僕や彼の主人への無条件の信頼の大きさは、見失いがちな何か大切なものを思い起こさせてくれる。 彼と彼の…
8月末から一ヶ月ちょっと、カナダのトロントに行ってくる予定。前半は社会復帰に向けて、英語学校でBusiness Englishに磨きかけて、後半はトロント大学のB-Schoolのショートターム・プログラムで、コーポレートファイナンスのクラスを履修するのが主な目的。…
以下の理由により、ここ1、2週間ブログの更新、メールの返信が遅くなりそうです。 昨日東京から戻ってきたばかりだが、本日からもう1社のインターンがスタート。大阪の某ベンチャーキャピタルの名物社長さんの付き人(要は、かばん持ち)で、さまざまな経営…
とある戦略系コンサルティング・ファームでの体験プログラムが昨日で終了。その会社の基本的な問題解決手法、経営コンサルタントと呼ばれる人たちの仕事を感じ取ってもらうというのが主旨だったんだけど、まさに脳みその筋トレって感じ。以下参加を通じての…
ただ今某コンサルティング・ファームの体験プログラムに参加中。プログラム内容も、一緒に参加している面々も、なかなか刺激的で面白い。短い間だけど、Transformational Experienceって言うのは、こういうことなんだと強く感じる。30代は、自分よりも優秀な…
先日堀場さんに会ってきた時の記念撮影。 左から、安田君、堀場さん、僕、エノッキー。面談の内容はこちら。名経営者と呼ばれる人達の話は、いつも視点が鋭く刺激的なものだ。まだ仮決めなんだけど、学生主催の研修の二回目の企画(一回目は8/4,5の合宿ね)…
レディフ(Rediff)という会社が、Google及びYahooとの買収交渉に入っているらしい。 DJ-グーグルとヤフー、レディフ買収の可能性について交渉=インド紙 -- Yahoo! Japan Google, Yahoo may be eyeing Rediff -- Hindustan Times で、「ポータル? しかも上…
気分転換にYouTube漁り。そんな暇あったら、事業再生のレポート書けって突っ込みがありそうだ。なんとなく、資生堂の秀逸で計算高いCFを古今問わずリストアップしてみる。 企業広告: 新しい私になって - マイコ スキンケアハウス資生堂 - 伊東美咲 アクアレ…
一応毎週欠かさず見ているTBSの「情熱大陸」。次の日は月曜でちょっと鬱になっているサラリーマンの味方だ。一昨日のアレックス・カーさんの回は、いろいろ考えさせられる内容だった。インタビュー記事を見つけたので張っておきます。 世界でも有数の美しい…
「技術経営」のクラスの最終レポートがやっと終わる。テーマは、Googleの競争優位について、MOTの観点から。気付いたら2万字以上書いてたよ。 戦略論になるとどうも定性的な分析ばかりになるので、財務データの分析もしてみた。Googleの収益性や成長性、コス…
最近いろんな人の行動を観察していて、マネジメント能力について考える機会が多い。どこからどう取り掛かるか、所感を簡単に。 まず、セルフスターターであること(少しでも向上心や志があるなら、「待ち」の姿勢をぶっ壊す) ↓ ある程度仮説を作って、自分…
京都大学 経営管理大学院の多種多様なクラスメートにスポットを当てたGSM Podcast、8回目は某政令指定都市に勤務されている森永さんに出演して頂く。ずっと市の役所に席を置きながらも、国の行政機関や民間のシンクタンクに出向されたり、産学連携の推進され…
ゴーンのリバイバルプランに関してのディスカッション。講師(というよりファシリテイター)は元アドバンテッジパートナーズ、産業再生機構の中野宏信さん。なかなか普通に刺激的な授業だった。中野さんが本当に伝えたいことは分かるけど、これやるんだった…
こちらより。どうなんだろう。当たってんのかなぁ。傍から見たら相当嫌な奴だよなぁ。。んまあ、Stay Hungry. Stay Foolish. ってことで。 ENTP型:次から次へと挑戦する 創意に富んでいて、本職であろうと余技であろうと、いろいろな活動に手を出す。際…
8時間掛けてやっと終わった。ただでさえ言語が壁になってるのに、この業界におけるビジネスモデルや技術に関する知識がなかったら、もっと時間掛かっていたでしょう。PlaceWareというコラボレーションソフトウェアのケースだったんだけど、この会社最後はMS…
ただいま一人自習室で「技術経営」のケースと格闘中。今回はHBSのケースからXerox PARCの技術スピンアウトに関して。う〜ん、手強い。。。詳細は後ほどアップデイトするけど、それはさておき夜中の旧工学部4号館は怖いっす。